股関節痛を治すためには、杖は使わない方が良い?
昨日は飯田出張セラピーでしたが、杖についてお話しする場面がよくありました。
「股関節痛を治すために杖は使わない方が良い」と思っている人もいますが、それは誤りです。
なぜなら、杖を使わないと主に次の理由で痛みが治っていかないからです。
- 歩くときに痛みを出し続けることになる
- 正しい歩き方が身についていかない
僕たちの体は、痛みを出し続けていると、痛みが出やすい体に変化していきます。
股関節痛を治すためには正しい歩き方を身につけることが必須ですが、痛みを出しながら歩いていると、その痛みによって正しい歩き方を練習しにくくなります。
これらを防ぐために、杖は使うべきです。
見た目が悪くなるのを気にして杖を使いたがらない人も多いですが、痛みを治したいのであれば使うべきです。
治ってしまえば杖は必要なくなるので、杖を使って早くに治してしまった方が良いです。
なお、杖には自分に合った長さや正しい使い方があり、それらが悪いと杖で痛みをかばえなくなるので、一度は僕のような専門家に指導してもらった方が良いです。(^^)/
↑こちらは昨日いただいたメッセージ♪
※このコラムは僕のLINE公式アカウントで投稿したものです
下のボタンをクリックすると最新コラムを受け取れるようになります↓
★股関節痛パーフェクトセラピー
★股関節痛プレミアム(施術&歩き方指導)
2024-02-23 by
関連記事
コメントを残す