コーヒー豆片手鍋焙煎の失敗からのダブル焙煎

自分で焙煎すると楽しさ倍増

僕は今年の7月から片手鍋を使ってコーヒー豆の焙煎をしている。自分で焙煎すると、コーヒーを飲む楽しさが格段に向上する。

記事「コーヒー豆と淹れ方の関係、コーヒーは人間関係に通じる?」でも書いたように、コーヒーは淹れ方で味がだいぶ変わる。でも、もっと味に影響するのは、コーヒーの生豆そのものや焙煎度だ。

で、自分でコーヒー豆を焙煎するということは、コーヒーの生豆も自分で選び、焙煎度も自分でコントロールするということだ。となると、自分で淹れるコーヒーの味のバリエーションが、めちゃくちゃ増えるのだ!

これまでは、すでにお店でラインナップされている焙煎された豆を買って、淹れ方で味をコントロールするだけだった。味のバリエーションは「焙煎済みコーヒー豆の種類×淹れ方」だった。

それが、自分で焙煎するとなると、「コーヒーの生豆の種類×焙煎度×淹れ方」となるのだ。しかも、焙煎したての新鮮なコーヒー豆を毎回作ることが出来る。なので、より自分好みのコーヒーを淹れることが出来るのだ~♪

片手鍋で浅煎りの難しさ

で、半年ほど片手鍋で焙煎してるけど、片手鍋だと焙煎度のコントロールが難しいことが分かってきた。深煎り寄り(シティロースト以上)だと、そこそこ上手く焙煎できるんだけど、中煎り~浅煎り寄り(ハイロースト以下)だと、上手く焙煎できないのだ。もっと経験を重ねれば、上手く焙煎できるようになるのかもしれないけど。。。

失敗作で多いのが、ただ単に酸っぱいだけの豆になってしまうこと。焙煎度のコントロールは、ハゼの音や豆の色、煙の状態を頼りに行っているんだけど、それだけでは狙い通りの味にすることが出来ない。

フルーティーな酸味を味わいたく、中煎りを目指して、それらが中煎りの状態になって焙煎を終えるんだけど、飲んでみると、ただただ酸っぱいだけ。それならばということで、中煎りより少し深めに焙煎すると、酸味がほとんどなくなっていたりする。

失敗豆をダブル焙煎で救う

で、ただただ酸っぱいだけの豆がたくさん生産されちゃうんだけど、あんまり飲みたくないから、「どうしたもんかの~」って思ってた。そして思いついたのが、「失敗作をもう一回焙煎して深煎りにしてしまおう!」ってこと。

このとき、遥か昔どこかで「ダブル焙煎」って言葉を聞いたことがあったのを思い出した。調べてみると、2回に分けて焙煎する方法のことらしい。ダブル焙煎の特徴は、味や香りが優しくなる、豆の尖った個性が削がれてまろやかになる、とのこと。

お~、焙煎した豆を再度焙煎する方法は、すでにダブル焙煎という名称で存在していて、邪道な方法でもないようだ。早速やってみよう~!ってことで、やってみた。

失敗した豆

これが中煎り目指して失敗した豆。インドネシアの「ジャンビ ハリマウ・タイガー」のピーベリー。見た目はかなり黒っぽくなってるから、「ちょっと深くしちゃったかな~、もっと浅めでやめておくべきだったかな~」って思ってたんだけど、いざ飲んでみると、とんでもない。

深くなっているどころか、かなり酸っぱくて飲めたもんじゃなかった(^^;)。淹れ方を工夫してもダメだった。焙煎日は12月1日。

ダブル焙煎後の豆

これが先ほどの写真の豆を再度焙煎したもの。いわゆるダブル焙煎をした後の豆。豆の表面に油が染み出てきていて、完全に深煎りの状態。焙煎日は12月11日。

で、その2日後の12月13日に飲んでみたところ、美味しくなってた♪酸味がなくなっていて、深煎りコーヒーの味だった。ダブル焙煎をしたことによって、確かにまろやかな味になってた。個性はなくなっているんだけど、もの凄く飲みやすくて、これはこれでアリだなって思った。(^^)/

片手鍋焙煎の様子

ちなみに、片手鍋で焙煎している様子を動画に撮っていたので、ちょっと編集してYouTubeにアップしたよ。コーヒー豆を焙煎したときに出る「1ハゼ」の音を聞けるよ。是非見てね↓(^^)/

ダブル焙煎ならではの楽しみ

ということで、浅煎りや中煎りを狙って焙煎に失敗した豆でも、ダブル焙煎で再起できるということが分かったのだった。しかも、単に再起できるというだけでなく、ダブル焙煎でしか味わえない、飲みやすくてマイルドな味を創り出すことが出来るのだ。

これで、焙煎に失敗しても、豆が無駄になることもなく、ガッカリ落ち込むこともなくなる~。失敗したからこそ新たな楽しみが生まれる、ってことを改めて実感できた~。めでたし、めでたし。(^^)/

【追伸】コーヒー豆の焙煎販売を始めました。僕の焙煎は名付けて「スピリチュアルロースト」。詳しくはこちらのページにて(^^)/⇒「コーヒー豆の販売について」

股関節痛が治るレポート無料プレゼント中!

手術宣告された股関節痛でも、手術せずに治せる可能性が十分にあります。私(管理人)が書いたレポート「股関節痛が治る最短ルート」では、私が経験した股関節痛だけではなく、他の長引く痛みも自分自身で治してしまった実例をあげ、股関節痛を最速最短で確実に治すために必要なことは何かについて、お話ししています。

股関節痛について本当のことを知って欲しいので、無料でプレゼントしています。是非受け取って下さいね!下のボタンをクリックして受け取りページに進んで下さい。(^^)/


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です