-
2019年11月15日
【人は回転しながら歩いている?ロッカー機構という驚きの仕掛け】歩き方のしくみ⑥
記事【最初の一歩はどうやって踏み出す?バランスを崩しちゃえ!】歩き方のしくみ⑤でお話ししたように、歩行において、一歩目を完了して2歩目...
-
2019年11月09日
【最初の一歩はどうやって踏み出す?バランスを崩しちゃえ!】歩き方のしくみ⑤
記事【地面を蹴って歩く?正しい歩き方で使う力は重力と慣性力だ!】歩き方のしくみ④に引き続き、歩くときどのようにして前に進む力を生み出し...
-
2019年11月04日
【地面を蹴って歩く?正しい歩き方で使う力は重力と慣性力だ!】歩き方のしくみ④
記事【腕をしっかり振って歩くのは正しい歩き方?】歩き方のしくみ②でお話ししたように、私たちが歩くときは、ロコモーターユニットが次の4つ...
-
2019年11月03日
【直立姿勢で歩くことができる身体は曲芸師!】歩き方のしくみ③
記事【腕をしっかり振って歩くのは正しい歩き方?】歩き方のしくみ②でお話ししたように、私たちが歩くときは、ロコモーターユニットが次の4つ...
-
2019年10月30日
【腕をしっかり振って歩くのは正しい歩き方?】歩き方のしくみ②
歩行、これは自分自身の身体機能を使って身体を移動させるものですが、歩行中の身体は機能的に2つのユニットに分かれています。 それは、ロコ...
-
2019年10月27日
【正しい歩き方は誰にも教えられていない!痛みを治すために学ぶ必要がある】歩き方のしくみ①
今回から、歩行、歩き方について整理していこうと思います。 参考文献として「ペリー 歩行分析 正常歩行と異常歩行 原著第2版」を主に使っ...
-
2018年12月15日
変形性膝関節症の痛みを自分で治すために知っておくべきこと!
早速ですが、変形した関節は、痛いのでしょうか?? 図1:変形性膝関節症のX線画像(正面像:背臥位) 図2:変形性膝関節症のX線画像(正...
-
2018年12月09日
痛みやしびれは「ファスティング(断食)」によって自分で治せる可能性大!!
私は、股関節、腰、膝の長引く痛みで辛い思いをされている方に、「ファスティング」を指導することがあります。 「ファスティング」とは、「断...
-
2018年01月15日
股関節、腰、膝の痛みを治すために「ファスティングドリンク」の誤解を知る
股関節、腰、膝の長引く痛みを、劇的に改善できる手段の一つに「ファスティング」があります。 この「ファスティング」で必ず使うべきものが「...
-
2018年01月13日
股関節、腰、膝の痛みを治すために「ファスティングドリンク」の意義を理解する
股関節、腰、膝の長引く痛みを劇的に改善できる手段の一つに「ファスティング」があります。 「ファスティング」とは、「断食」のことです。 ...
-
2017年09月16日
正しい歩き方で痛みを自分で治す理論4つのポイント
股関節、腰、膝の長引く痛みの、大きな原因のひとつに、「筋肉のこわばり」があります。 筋肉のこわばりとは、筋肉に力が入り続けて、硬くなっ...
-
2017年09月14日
痛みを自分で治すための正しい姿勢や立ち方、究極理論!
股関節、腰、膝の長引く痛みの、大きな原因のひとつに、「筋肉のこわばり」があります。 筋肉のこわばりとは、筋肉に力が入り続けて、硬くなっ...
最新記事一覧