細胞
- 2024年02月12日
ファスティングは無理にしてはダメ
最近お話ししているように、ファスティング(断食)は細胞を一気に元気にさせ、股関節痛が劇的に治っていくようになります。 で、ファスティン...
- 2024年02月10日
食べた食べ物が体の中で腐らないよう細胞の負担が激増
昨日「股関節痛を治すために細胞が元気になることをしましょう」とお話ししました。 この、細胞を最も劇的に元気にさせる手段が、ファスティン...
- 2024年02月09日
僕たちが元気になることを細胞にもしてあげる
股関節痛を現場で治しているのは、細胞です。 僕たちを形作っている細胞は、全身約37兆個もあると言われています。 これらの細胞は、体の各...
- 2023年12月19日
股関節痛が治らないのは股関節周りの血流が悪いから
股関節痛を治すために常に意識しておくべきは「血流」です。 股関節痛が治らないのは、股関節周りの血流が悪いことが具体的な理由です。 血流...
- 2023年12月18日
股関節痛を放置したり治そうとしないのが不思議でならない
今日はちょっと厳しいお話をします。 僕は股関節痛の方々から、多くのご質問やご相談を毎日のようにいただくのですが、不思議に思うことがよく...
- 2023年12月15日
検査結果がどうであれ治すためにすべきは全く同じこと
昨日、オンラインサロンのライブ配信で、僕の自己免疫疾患、膠原病、リウマチの痛みについてお話ししました。 その中で、僕の血液検査結果のお...
- 2023年12月13日
軟骨すり減りや関節変形には食を減らすべし!
先日、股関節変形や軟骨すり減りを止めるため、股関節痛を治すために、体の状態を良くすること、細胞の機能を高めることが急務、とお話しました...
- 2023年12月11日
軟骨すり減りや関節変形の判明、すぐに体質改善を!
前回のコラムで、股関節痛を治すためには「股関節の変形は、股関節痛の直接的な原因ではない」ということを絶対に理解しておく必要がある、とお...
- 2023年11月28日
食べない方が細胞は治すことに集中できる
以前お話ししたように「食べる」ということは、僕たちの細胞に大きな負担を掛けることです。 細胞は食べた物を大至急消化分解しないといけない...
- 2023年11月24日
ファスティング(断食)で細胞が元気になり股関節痛が治る理由
昨日お話ししたように、股関節痛を治すためには、体を作っている細胞たちに元気になってもらう必要があります。 で、細胞を一気に元気にさせる...
- 2023年11月23日
治らない要因は自然治癒力の低下、細胞の元気がないから
例えば、指を何かで少し切ってしまったとします。この切り傷、しばらくしたら自然と治っていますよね。 なぜでしょうか? これは、僕たちの体...
- 2023年10月22日
股関節の変形は日に日に酷くなる治りにくくなる
僕たちの体は20代を過ぎると日々老化していきます。老化とは、僕たちの体を作っている細胞が老化する、細胞の機能が低下していく、ということ...
- 2023年10月16日
股関節変形や軟骨すり減り普通は起らない、それだけ体質が悪い証
★ふなこしの股関節痛コラム 以前もお話ししましたが、普通、股関節は変形しませんし、軟骨が異常なほどすり減ることもありません。 それが変...
- 2023年09月20日
股関節の状態がどうであれ歩き方を正しくすれば股関節痛は治っていく
★ふなこしの股関節痛コラム 以前から多いご質問に、次のようなものがあります。 「股関節の状態がかなり酷いですけど、歩き方で股関節痛は治...
- 2023年09月07日
体重を落とすというより脂肪を減らすことが治すために必要
★ふなこしの股関節痛コラム 股関節痛になって病院を受診すると、お医者さんから「体重を落としなさい、痩せなさい」と言われることがあります...