【痛みの意味には体と人生の2つの側面がある】痛みのしくみ③
股関節、腰、膝の長引く痛みを患うと、次のように思うことも多いのではないでしょうか??
「何でこんなに痛いのだろう・・・」
「何でこんな目に遭うのだろう・・・」
「何か悪いことでもしたのかな・・・」
私が長引く股関節痛を患っているとき、このように思うことが何度もありました。
そして、
「この痛みは何の意味があるのだろう・・・」
と考えていました。
この記事では、この「痛みの意味」について、お話ししていこうと思います。その内容は、私が学んだことや、気づいたことを基にしています。
では、お話ししていきます。
股関節、腰、膝の長引く痛みには、どのような意味があるのでしょうか??
痛みの意味には、次の2つの側面があります。
1.体にとっての痛み
2.人生にとっての痛み
それぞれについて、お話ししていきます。
1.体にとっての痛み
記事【痛みを自分で治すために知るべき3つの原因と根本的なメカニズム】痛みのしくみ①でお話ししたように、痛みは、神経の先端にある侵害受容器が侵害刺激をキャッチすることで生じます。
おさらいですが、侵害刺激は、機械的刺激、熱刺激、化学的刺激の3種類だけです。
侵害刺激は、読んで字のごとく、体に害をもたらす刺激のことです。
したがって、痛みがあるということは、「体に害が与えられていますよ」という意味なのです。
これは当たり前のことですが、非常に重要なことなのです。
ここで考えてみて下さい。
痛みが出るというしくみがなかったら、どうなるか??
「先天性無痛無汗症」という疾患があります。これは、生まれながらにして、痛みを感じることができない、というものです。
この疾患の患者さんは、痛みを感じることができないため、気づかないうちに、体がどんどん破壊されていってしまいます。
例えば、気づかないうちに骨折していたり、火傷していたり、関節が破壊されて異常な方向へ曲がったり。
また、気づかないうちに舌を噛み切ってしまうこともあります。
このように、痛みを感じることができないと、自分が傷つけられていることが分からないために、知らず知らずに大けがをしていたり、極端な場合は、命を落としてしまったりするのです。
つまり、痛みは、私たちが健全に生きていくうえで、必ず必要なものなのです。
そして痛みは、侵害刺激がなくなれば、つまり異常がなくなれば、基本的には必ず消えるのです。
したがって、痛みは、私たちにとって、悪いものではなく、必要なものなのです。
以上のように、痛みは、体の異常を知らせる「警告信号」という意味があるのです。
2.人生にとっての痛み
痛みが出るということは、体に異常があるということです。
異常があるということは、その原因があるはずです。
例えば、股関節のあたりの筋肉を傷めて、痛みが長引いているときのことを考えてみましょう。この場合、筋肉に異常があって、股関節痛が出ているということです。
筋肉に異常があるということは、そうなる原因があるはずです。
その原因として、次のようなことなどが考えられます。
・姿勢や歩き方が悪くて、その筋肉へ大きな負担がかかっている
・自然治癒力が低下していて、傷めたところがなかなか治らない
つまり、姿勢や歩き方、自然治癒力に、異常があるということです。
ということは、そうなっている原因がさらにあるはずです。
その原因は、極端に簡単に言ってしまえば、生活習慣が良くない、ということです。生活習慣に異常があるということです。
ということは、そうなっている原因がさらにあるはずです。
生活習慣とは、日々の繰り返される行為行動ですので、これはその人の生き方や人生観が基になっています。
したがって、良くない生活習慣は、生き方や人生観に原因がある、ということになります。
以上のように、痛みの原因をどんどん追究していくと、生き方や人生観にたどり着くのです。
したがって、痛みが出るということは、生き方や人生観を見直してみましょう、ということでもあるのです。
このように痛みには、人生を修正する必要があることを知らせてくれている、つまり、人生の異常を知らせる「警告信号」という意味があるのです。
まとめ
痛みには、何らかの異常を知らせる「警告信号」という意味があります。
何を警告しているのかというと、今の体の状態や、今の生き方や人生観などです。
痛みは私たちにとってなくてはならない、必要なものです。
痛みがあるからこそ、異常や間違いに気づくことができるのです。
痛みがあるからこそ、より良い自分に進化することができるのです。
股関節、腰、膝の長引く痛みには、この記事でお話ししたような意味が、込められているのです。
痛みには、私たちに「学び」を提供してくれているという非常に重要な側面があるのです。
是非このことを踏まえて、股関節、腰、膝の長引く痛みを、最短最速で自分で治していきましょう。(^o^)/
私のサポート「痛みセラピー」を利用して、股関節、腰、膝の長引く痛みを、自分自身で根本的に治したい方は、こちらのページをご覧下さいね。⇒https://feuno.com/apply-for-therapy
コメントを残す