【自然治癒力向上と血流改善が痛みを自分で治すために必要な基本の2つ】痛みのしくみ⑥
記事【痛みを自分で治すために知るべき3つの原因と根本的なメカニズム】痛みのしくみ①で、痛みの基本的原因は、機械的刺激、熱刺激、化学的刺激の3つだけとお話ししました。
ということは、神経や脳に異常がなければ、これらの原因が解消されれば、股関節、腰、膝の痛みは、基本的に消えることになります。
おさらいですが、それぞれの刺激について簡単に説明します。
機械的刺激とは、つねったり、叩いたり、引っ張ったり、切ったりといった、物理的な変形を加える刺激です。
熱刺激とは、43℃以上の高温や、15℃以下の低温のことです。
化学的刺激とは、体内で産生される特定の化学物質のことで、体の組織が損傷して炎症が生じているとき、組織が酸素不足や栄養障害のときなどに産生されます。この特定の化学物質は、発痛物質と呼ばれています。
これらの刺激がなくなれば、痛みは消えます。
これらの中で、機械的刺激と熱刺激については、その刺激から離れれば、刺激を受けずに済み、痛みは消えます。これらは、自分の意思で解消できる刺激です。
しかし、化学的刺激となる発痛物質は、体内で自動的に作られるものなので、自分の意思では解消することができません。しかし、発痛物質を減らして、化学的刺激を解消しやすくすることは可能です。そのポイントは、次の2つです。
1.自然治癒力を高める
2.血流を良くする
それぞれについて説明していきます。
1.自然治癒力を高める
発痛物質は、体が傷ついたりして炎症が起こっているときに作り出されます。その炎症を治めるのは、自分自身に備わっている自然治癒力です。
この自然治癒力が低いと、炎症はなかなか治まらないので、発痛物質は出続けて、痛みもなかなか消えていきません。
反対に、自然治癒力が高いと、炎症は速やかに治まっていくので、発痛物質は速やかに消失していき、痛みも速やかに消えていきます。
2.血流を良くする
発痛物質は、炎症が起こっているときだけではなく、体の細胞が酸素不足や栄養障害のときなどにも作り出されます。
この酸素不足や栄養障害に陥る原因は様々ありますが、中でも重要なものは、血流不全です。
血流が悪いと、細胞に必要な酸素や栄養素が届きにくくなってしまい、酸素不足や栄養障害に陥りやすくなります。
ですので、血流を良くすると、酸素や栄養素が細胞に届きやすくなるので、発痛物質の産生を抑えることができるようになるのです。その結果、痛みも消えていきやすくなるのです。
では、血流不全の原因は、何でしょうか??
2-1.筋肉のこわばり
血流不全に陥る原因も様々ありますが、中でも重要なものは、筋肉のこわばりです。
筋肉のこわばりとは、筋肉が硬くなっている状態のことです。肩こりのような状態のことです。
筋肉の中や周囲には、たくさんの血管があります。その筋肉がこわばっていると、れらの血管を圧迫して潰してしまいます。
すると、血管は細くなるので、その部分よりも先の血流が悪くなってしまいます。
そのため、その血流が悪くなってしまったところにある細胞は、酸素不足や栄養障害に陥り、発痛物質を作り出すのです。そして、痛みが出るのです。
実は、この痛みそのものが、さらに筋肉をこわばらせてしまうのです。
筋肉のこわばりの原因については、記事【筋肉のこわばり4つの原因を解消し痛みを自分で治す】痛みのしくみ⑧でお話ししています。
2-2.痛みの悪循環
したがって、ひとたび筋肉のこわばりができると、発痛物質が出続けるという痛みの悪循環に、陥りやすくなってしまうのです。
この痛みの悪循環を図に示すと、次のようになります。
筋肉のこわばりは、このような痛みの悪循環への引き金になるので、血流不全の原因として重要なものなのです。
以上のことから、筋肉がこわばらないようにし、血流を良くしていけば、発痛物質を産生させにくくすることが可能で、痛みが消えやすくなります。
痛みの悪循環については、記事【股関節、腰、膝の痛みの悪循環と、それを強化する3つの要因】痛みのしくみ⑦で詳しくお話ししています。
まとめ
痛みは、神経や脳に異常がなければ、3つの基本的原因、機械的刺激、熱刺激、化学的刺激が解消されれば、基本的に消えます。
機械的刺激、熱刺激については、その刺激から離れれば痛みは消えます。
化学的刺激については、自然治癒力を高め、血流を良くしていけば、痛みは消えていきます。
血流を良くするためには、筋肉がこわばらないようにすることが、とても大切です。
股関節、腰、膝の長引く痛みに主に関係しているのは、化学的刺激です。
ということで、長引く痛みを自分で治すために、自然治癒力を高め、筋肉がこわばらないようにし、血流を良くしていきましょう!!(^o^)/
私のサポート「痛みセラピー」を利用して、股関節、腰、膝の長引く痛みを、自分自身で根本的に治したい方は、こちらのページをご覧下さいね。⇒https://feuno.com/apply-for-therapy
コメントを残す