股関節痛が治らない原因を一つに絞ることは不可能
昨日のコラムでは「股関節変形や軟骨すり減りは、股関節痛の直接的な原因ではない」とお話ししました。
では、股関節痛が治らない原因は何でしょうか?
それは、自分の治癒力の低下です。具体的には、全身の細胞の機能低下です。
これには、細胞そのものの機能低下と、その機能の発揮が阻害されていることの、2つがあります。
で、細胞がこのようになってしまう要因は非常に数多く、多岐にわたります。
その要因とは、食事、運動、睡眠、心、歩き方など、生活習慣全般です。
つまり、股関節痛が治らない原因は、自分の生活習慣にある、ということです。
で、先ほど挙げたような生活習慣の各要素は、お互い関係し合っています。
なので、股関節痛が治らない原因を一つに絞ることは不可能です。
つまり、股関節痛を治すためには、生活習慣のあらゆる面を改善していく必要がある、ということです。
そうすることで、全身の細胞の機能が高まり、自分の治癒力が上がり、股関節痛が治るようになるのです。
今回は股関節痛の治し方の核心をお話ししました。
これを知っているかどうかで、治る治らないが決まります。(^^)/
※このコラムは僕のLINE公式アカウントで投稿したものです
下のボタンをクリックすると最新コラムを受け取れるようになります↓
★股関節痛パーフェクトセラピー
★股関節痛プレミアム(施術&歩き方指導)
2025-01-22 by
関連記事
コメントを残す