血流
- 2024年12月15日
動き始めに出る痛みを軽減させ予防する工夫
前回のコラムの続きですが、歩き始め、動き始めに出る痛みを、軽減させたり予防したりする工夫についてお話しします。 ポイントは「血流」です...
- 2024年12月13日
動き始めに痛みが出るのは、細胞への負担が許容量を超えているから
3日前は飯田出張セラピーでした。来られたほとんどの股関節痛の方から、不思議と全く同じことを聞きました。 「歩き始め、動き始めに、痛みが...
- 2024年10月16日
強い筋力で股関節を固めていると股関節痛は悪化する
土曜日の東京に引き続き、2日後の一昨日は大阪出張セラピーでした。 ここでも股関節痛の方々に全身施術や歩き方指導をさせていただきました。...
- 2024年08月25日
脚の浮腫み、弾性ストッキング、誤解だらけで治らない
これまでに引き続き、飯田出張セラピーでのことをお話しします。 股関節痛がなかなか治らないということは、自分に備わっている治癒力が低下し...
- 2024年06月23日
加齢や不動により体はどんどん硬くなり痛みも治りにくくなる
先日の火曜日は、飯田出張セラピーでした。股関節痛に限らず様々な症状の方を、計7名セラピーさせていただきました。 このセラピーの中で特に...
- 2024年06月12日
良い姿勢でビシッとしていると治らない
長引く股関節痛を治すキーワードは「血流」です。 血流が良いと治っていき、血流が悪いと治っていきません。 で、姿勢について、是非知ってお...
- 2024年06月10日
筋トレやストレッチは痛みを治す手段ではない
一昨日は、東京出張セラピーでした。先日の大阪でもそうでしたが、僕のセラピーでよく質問されることがあります。それは・・ 「筋トレやストレ...
- 2024年05月20日
股関節痛は、気にせず心配せず大至急治すべき
かなり久しぶりの投稿になります!17日(金)の朝に「セラピーツアー★松山 2024」から戻ってきました。(^^)/ 16日(木)強風に...
- 2024年03月22日
股関節痛と筋力の強さは全く関係なし
「股関節痛がなかなか治らないのは、股関節周りの筋力が弱いせいだ」と思っている方は多いです。 そして、YouTubeなどで股関節痛を治す...
- 2024年01月29日
筋肉揉みほぐしの誤解、揉みほぐす意義
股関節痛の要因として大きな割合を占めるのが「筋肉のこわばり」です。 これは、筋肉に力が入り続けて、筋肉が硬くなっている状態のことです。...
- 2023年12月21日
ストレッチ、筋トレ、アイシング(冷やす)、たくさん歩く、痛みに効く?
最近、血流についてのお話をしているので、それに関するご質問をいくつかいただいています。 そこで、改めて次のことについて、血流に良いかど...
- 2023年12月20日
一時的に痛みが楽になる、温め、運動、マッサージ
昨日のコラムで、股関節痛を治すために絶対的にすべきことは「股関節痛周りの血流を良くすること」とお話ししました。 その後、数名の方からこ...
- 2023年12月19日
股関節痛が治らないのは股関節周りの血流が悪いから
股関節痛を治すために常に意識しておくべきは「血流」です。 股関節痛が治らないのは、股関節周りの血流が悪いことが具体的な理由です。 血流...
- 2023年10月28日
骨格が整っている方が股関節痛は治りやすい
昨日のコラムで、股関節痛を治すために施術は必須ではない、とお話ししました。 とは言うものの、股関節痛が治りやすくなる真に有効な施術は、...
- 2023年10月01日
股関節痛も坐骨神経痛も同じ仕組みで血流改善で治る
★ふなこしの股関節痛コラム 一昨日、股関節痛と坐骨神経痛という呼び名についてお話ししました。 この呼び名から、股関節痛は関節が痛みの原...