痛み/健康
- 2021年03月31日
股関節痛が治らない方が良い場合もある?
前回の記事「オンラインで治る痛みセラピーは世界中に発信すべし!」で話したように、僕の友達のお母さんが、人工股関節の手術をすることになっ...
- 2021年03月28日
オンラインで治る痛みセラピーは世界中に発信すべし!
僕は最近、痛みに関する記事を書かなくなってる~。なんか、そういう記事を書くことにワクワクしなくなっちゃった。情熱がなくなってしもた(^...
- 2021年03月04日
ラッキーと良い気分の連鎖で病気知らず~!
昨日、帰りにスタバに寄った。カプチーノとシナモンロールを注文して待っていたら、「ちょうどTOKYOローストでコーヒーを淹れたばかりで、...
- 2021年02月04日
エネルギー高いもの食べて感動すべし!健康と良い人生の作り方
昨日、名古屋市昭和区のいりなか駅近くにあるパスタ専門店「VOLONT(ボラント)」に行ってきた。ランチセットで本日の生パスタ「ズワイ蟹...
- 2021年01月30日
心の問題は心にアプローチすべし!医療や医学はなぜ薬・・
心の問題って、まさに「心の問題」であって、苦しい心を癒すためにアプローチすべきところは、当然「心」だと思うんだ~。そして、「心の問題」...
- 2021年01月10日
3密を避ける新しい生活様式では、健康面での自立が必須だ!
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します♪(^^)/ 人と会えなくなった「新しい生活様式」 2020年は、新型コロ...
- 2020年12月30日
ぎっくり腰、やっぱり1日で治った!ミネラル、ビタミン、水分補給がカギ
実は私、12月27日(日)に、ぎっくり腰になってました~。久しぶりに、「これは、ヤバいかも・・」って本気で思うぐらいの状態に。まいった...
- 2020年12月13日
症状は振動数の不調和が原因?不定愁訴もアセンション症状も理解可能
生きていると、なんとなく頭が痛いとか、なんとなく身体がだるいとか、なんとなく元気が出ないといった、いわゆる不定愁訴の症状や、皮膚が荒れ...
- 2019年11月27日
【衝撃的な事実発見!実は歩くことは身体に良くない!】歩き方のしくみ⑫
記事【腕をしっかり振って歩くのは正しい歩き方?】歩き方のしくみ②でお話ししたように、私たちが歩くときは、ロコモーターユニットが次の4つ...
- 2019年11月24日
【歩くときの力とスピードはどうなってるの?ロッカー機構のまとめ】歩き方のしくみ⑪
今回は、記事【やっぱり足で地面を蹴っていた?トゥロッカーの策略】歩き方のしくみ⑩までお話ししていた、「推進力の生成」についてのまとめで...
- 2019年11月23日
【やっぱり足で地面を蹴っていた?トゥロッカーの策略】歩き方のしくみ⑩
記事【ここで加速を決めろ!フォアフットロッカーの願い】歩き方のしくみ⑨に引き続き、今回も正しい歩き方を知るために絶対に理解しておいて欲...
- 2019年11月22日
【ここで加速を決めろ!フォアフットロッカーの願い】歩き方のしくみ⑨
記事【足首を回転していく脚のスピードが勝負を決める!アンクルロッカーへの挑戦】歩き方のしくみ⑧に引き続き、今回も正しい歩き方を知るため...
- 2019年11月21日
【足首を回転していく脚のスピードが勝負を決める!アンクルロッカーへの挑戦】歩き方のしくみ⑧
記事【踵を着く瞬間、あなたは反応できるか?ヒールロッカーな歩き方】歩き方のしくみ⑦に引き続き、今回も正しい歩き方を知るために絶対に理解...
- 2019年11月21日
【踵を着く瞬間、あなたは反応できるか?ヒールロッカーな歩き方】歩き方のしくみ⑦
記事【人は回転しながら歩いている?ロッカー機構という驚きの仕掛け】歩き方のしくみ⑥でお話ししたように、今回から4つのロッカー機構につい...
- 2019年11月15日
【人は回転しながら歩いている?ロッカー機構という驚きの仕掛け】歩き方のしくみ⑥
記事【最初の一歩はどうやって踏み出す?バランスを崩しちゃえ!】歩き方のしくみ⑤でお話ししたように、歩行において、一歩目を完了して2歩目...