【理学療法士は股関節痛を治せない?歩き方の部分と全体の視点】股関節痛経験者ブログ⑥

この記事は、記事【股関節痛軽減実感!東京セラピー筋肉揉みほぐし&歩き方】股関節痛経験者ブログ⑤の続きです。

1.歩くときの筋肉の使い方が良くない

東京でセラピーを受けて、指導してもらった姿勢や歩き方を実践していると、少しずつ股関節痛は消えていっていたのですが、歩いているとき、特に歩き始めに、脚腰に頼りなさを感じていました

例えて言うなら、右脚と身体がしっかり繋がっていないような感じ。このためか、速く歩くことはできませんでした。どうもギクシャクした感じ・・・。

「教えたもらった通りに歩いているんだけどな~。何か間違っているのかな・・」

大阪で再度セラピーを受ける

そんなとき、東京のセラピストが、名古屋に近い大阪で出張セラピーを行うことを知り、再度指導して頂こうと思い、2012年3月30日に大阪でセラピーを受けました。

そこでの彼のお話をまとめると、どうやら私の歩き方は、歩いている姿勢(見た目の姿勢)は悪くなかったのですが、筋肉の使い方が良くないということでした。

大殿筋の使い方を練習する

お尻の筋肉、大殿筋とよばれる筋肉を、十分に使えていなかったようです。前回のセラピーでも大殿筋をよく使うように指導されていたのですが、使い方を若干間違っていたようです・・・。

彼は、大殿筋をしっかり使えるように、骨盤の動きを利用したエクササイズを教えてくれました。そのエクササイズをその場でやってみると、まったく上手く出来ませんでした。大殿筋を使えていない証拠です・・・。彼もこのエクササイズは、最初は上手くできなくて、練習をしてようやく出来るようになったとのことでした。

大阪から名古屋への帰り道、教えてもらったことを意識して、大殿筋に少し力を入れながら歩きました。教えてもらう前より、何となくしっかり歩けている感じがありました。右脚と身体が、少し繋がったような気がしました(笑)。

筋肉の使い方をマスターするには時間が必要

この骨盤のエクササイズ、暇を見つけては行っていました。1週間ほどでコツが分かってきました。最初は壁に手をついて何とか出来ていましたが、慣れてくると手ぶらでも出来るようになりました。

それとともに、大殿筋を使ってしっかり歩くことも出来るようになり、以前に感じていた「ギクシャクした感じ」はなくなっていきました。早歩きも出来るようになり、股関節痛もさらに軽くなっていきました。(^^)/

それにしても、筋肉の使い方、身体の使い方は、すぐにはマスターできないもんだな~、って改めて思いました。でも、よく考えてみると、スポーツでも楽器演奏でも、何かをマスターするためには、繰り返しの練習とそれ相応の時間が必要ですよね。(^^;)

2.一般的な理学療法士にはない全体の視点

こんな感じで、ひたすらエクササイズと歩き方の練習をしていたところ、ふと次の疑問が浮かんできました。

「それにしても、なぜ大殿筋を使うと股関節痛が軽くなり、しっかり歩けるようになったのだろうか・・・?」

私はこのとき、理学療法士として2年間急性期病院で働いていましたが、学校や職場で学んだ知識だけでは、答えが出ませんでした

そこで、私の友人が勤めている病院のリハビリテーション科の技士長さん(理学療法士)に、お話しを伺おうと思いました。

この病院でのリハビリは、一部分の症状や障害に対しても、身体全体を診ていく(例えば、肩に痛みがある場合でも、下半身の姿勢も診ていく)方針でリハビリを行っていて、多くの成果を上げています。

4月5日に、この技士長さんのお話を聞かせて頂くことが出来ました。

技士長:「例えば、ある仕事を4人で行うとしましょう。4人でやっとカバーできる仕事です。ここで、1人が何らかの事情で働けなくなってしまうとしましょう。すると、残りの3人で仕事をカバーしないといけなくなり、それぞれの負担が大きくなってしまいます。やがてその3人の誰かが疲労で身体を壊してしまいます。そうなると、仕事が滞ってしまいます。あなたの股関節ではこういうことが起きていたのではないでしょうか?」

:「なるほど!大殿筋が働けなくなってしまい、その他の股関節の筋肉に大きな負担がかかり、筋肉を傷めたり、正しい歩き方ができなくなったりして、股関節を痛めてしまったというストーリーが考えられるんですね。」

この技士長さんのお話を聞いて、健康にとっての正しい姿勢、歩き方のヒントは、ここにあるのだと感じました。

理学療法士が学校で学ぶ内容は、西洋医学に基づいたものですので、障害がある「部分」に焦点を定めて、その細部を調べて治療する、といった内容がほとんどです。

しかし、人間の身体は、「部分」だけで成り立っているものではありません。それぞれの「部分」が関係し合って、「全体」として成り立っているものです。

私はこの技士長さんのおかげで、人間の身体を理解するには「全体」の視点が必要だということに、初めて気づくことができました。(^^)/

今回の経験談のポイント

1.正しく歩くために筋肉を鍛えるのは意味がない

歩き方が正しいかどうかは、実は見た目だけでは判断できないのです。筋肉をどのように使っているか、身体をどのように使っているかが、重要なのです。

いくら綺麗な歩き方をしていても、筋肉に無駄に強い力が入っていれば、それは良くない歩き方なのです。

東京のセラピストは、私の歩き方を見て、「大殿筋の使い方が良くない」とアドバイスしてくれました。そして、大殿筋をしっかり使えるようなるためのエクササイズを教えてくれました。そのお陰もあって、私はしっかり歩けるようになっていきました。

ただ、ここで誤解して欲しくないことがあります。それは、大殿筋を鍛えて筋力を強くした訳ではない、ということです。大殿筋を使うことを意識できるようになった、ということです。

そして、もっと言えば、大殿筋という単一の筋肉ということではなく、大殿筋の辺り、特にお尻の下側あたりを使うことを意識できるようになった、という感じです。

東京のセラピストは、ここまでの解説はしませんでしたが、その後、私自身が「歩く」ということについて学んでいった結果、このような結論に至りました。

歩くという動作は、一定の身体の動きのパターンが、連続して繰り返し行われるものです。常に身体が動いている中で、バランスを取って倒れないようにしながら、滑らかに前に進んでいくものです。この歩くという動作で、最も大切な要素は、身体の動きのスムーズな「流れ」です。

歩いているときの、途切れることのないこの「流れ」は、全身の全ての筋肉が、ベストなタイミングで絶妙に協調して働くことで、初めて可能になります。

そしてこれは、無意識に行われているものなのです。「このタイミングでは、この筋肉に力を入れて・・・」なんて悠長なことは言っていられません。

ですので、正しく歩くための訓練として、特定の筋肉を鍛えようとすることは、ほとんど意味を成さないのです。すべきことは、この「流れ」を作り出せるよう、実際に歩いて練習することなのです。

そして、この「流れ」を作り出せるようになるコツがいくつかあり、私の歩き方指導では、それをお伝えして練習して頂いています。

2.歩き方の練習は焦らずコツコツ地道に

東京のセラピストから教えてもらった歩き方やエクササイズは、すぐには正しく出来ませんでした。時間をかけて、だんだんと出来るようになっていきました。彼自身も、エクササイズは最初は上手に出来なかったそうです。

このように、何か新しいことを習得するには、多かれ少なかれ時間がかかります。ですので、歩き方の練習は、なかなか上手に出来なくても、焦らずコツコツ地道に続けていくことが大切です。

3.股関節痛を治すために全体の視点は必須事項

本編でもお話ししたように、人間の身体を理解するには「全体」の視点が必要です。これには「心」も含まれています。ですので、股関節痛を理解するためにも「全体」の視点が必要なのです。

例えば、股関節痛に関わる身体の部位を挙げていくと、単純にイメージ出来るものでは、股関節、筋肉、神経、脳だと思います。

股関節も筋肉も神経も脳も、身体を循環している血液から酸素や栄養素をもらっているので、血液を送っている心臓、血管も関わってきます。

さらに、酸素を血液の中に取り込む必要があるので、肺も関わってきます。同様に、栄養については、口、食道、胃、小腸、大腸、肝臓、膵臓なども関わってきます。

股関節痛は脳で感じているものですが、脳での感じ方は心の状態によって変化しますので、心も関わってきます。そして心は、日々の生活に大きく影響されていますので、生活そのものも関わってきます。

このように、股関節痛には、心と体、生活など、ありとあらゆるものが関わっているのです。決して、股関節さえ良くすれば股関節痛が治る、ということではないのです。

この「全体」の視点を持つことは、股関節痛を根本的に治すためには、必須事項なのです。

次回予告

次回は、これまでの医師から引き継がれた、新しい医師による診察についてのお話しです。私はこの医師の診察によって、非常に貴重な経験や気づきを得ることが出来ました。

是非とも次回のお話しは読んで頂きたいのですが、要点を短い言葉でまとめると、次になります。

  1. 股関節の変形と股関節痛は関係ない
  2. 医者は手術をしたい人である
  3. 気分を良くして股関節痛を防ぐ
  4. 有名な医者は当てにならない
  5. 医者の姿勢や歩き方の指導は必ずしも正しくない

続きは、記事【心理も姿勢も歩き方も理解ない有名な医者】股関節痛経験者ブログ⑦

股関節痛が治るレポート無料プレゼント中!

手術宣告された股関節痛でも、手術せずに治せる可能性が十分にあります。私(管理人)が書いたレポート「股関節痛が治る最短ルート」では、私が経験した股関節痛だけではなく、他の長引く痛みも自分自身で治してしまった実例をあげ、股関節痛を最速最短で確実に治すために必要なことは何かについて、お話ししています。

股関節痛について本当のことを知って欲しいので、無料でプレゼントしています。是非受け取って下さいね!下のボタンをクリックして受け取りページに進んで下さい。(^^)/


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です