まずは股関節周囲の筋肉の力を抜かせるべし

今日は股関節痛の基本をお話しします。

股関節痛の根本的な原因は、股関節にはありません。ほとんどは股関節周囲の筋肉にあります

筋肉のトラブルによって痛みが出るようになり、痛みが治らなくなります。

この痛みを「股関節痛」と呼んでいるのです。

筋肉のトラブルとは、筋肉に力が入り続けてしまい、筋肉の血流が悪くなっている状態のことです。

これによって、血流が悪くなった部分の細胞で発痛物質という化学物質が作られ、これが神経で感知され、脳で痛みを感じるようになるのです。

なので、筋肉の力が抜けて血流が回復すれば発痛物質は作られなくなり、痛みは治っていくのです。

で、筋肉に力が入り続けてしまう要因はいろいろありますが、主に次の4つです。

痛みそのもの、悪い姿勢や歩き方、悪い体質、ストレス

これらを全て改善すれば、筋肉の力が抜け、痛みが治っていくことになります。

で、残念なことに、これらを改善するために本当にすべきことを知っている人は、ほとんどいません。

なので、みなさん治っていかないのです。

以上の事実があること、是非知っておいて下さいね。

※このコラムは僕のLINE公式アカウントで投稿したものです

下のボタンをクリックすると最新コラムを受け取れるようになります↓

友だち追加

★股関節痛パーフェクトセラピー

股関節痛パーフェクトセラピー

★股関節痛プレミアム(施術&歩き方指導)

股関節痛プレミアム

股関節痛が治るレポート無料プレゼント中!

手術宣告された股関節痛でも、手術せずに治せる可能性が十分にあります。私(管理人)が書いたレポート「股関節痛が治る最短ルート」では、私が経験した股関節痛だけではなく、他の長引く痛みも自分自身で治してしまった実例をあげ、股関節痛を最速最短で確実に治すために必要なことは何かについて、お話ししています。

股関節痛について本当のことを知って欲しいので、無料でプレゼントしています。是非受け取って下さいね!下のボタンをクリックして受け取りページに進んで下さい。(^^)/


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です